CM

2001年2月16日
 今日は生理学実習4日目。
タイトルは、「感覚性誘発電位の測定」。
その実習中に、サラ金のCMの話になった。
確かに最近、TVでサラ金のCMをよく見る。
黄色い看板のとか、初めての○○○初めての○○○くん〜〜と軽快なリズムが耳に残るのやら、侍が出世していくやつやら、、お地蔵さんがぼそぼそしゃべっているのやら、サッカーの試合中にチアガールがボールを蹴ってゴールを決めてしまうのやら、カップルが高そうなホテルのレストランっぽいところにいくんだけど実はみんなお金をかりて食べに来てるってやつやら、女がこれほしいっていってるんだけど男が財布の中をみてピンチ!っていったらマネキンが動き出して本物の女性になって人文字でそのサラ金の名前をあらわすのやら……(ローカルなのや勘違いしてるのもまじっていると思うのでどこのCMやらわからないのもあるかと思いますが気にしないでください)。

 そういったCMの歌をいくつか歌う友人。
それに対する先生のツッコミ。
「お前、もしかして多重債務で苦しんでるんとちゃうか?」

 本来ならネガティブなものがいかにも楽しいものかのように見せるCMはサラ金だけではない。
美容形成外科のCMもそうだ。
軽快なリズムにのって、
「隣のあの娘(こ)は○○○○美人、あいつの彼女も○○○○美人、あぁなんてすて〜きな○○○○びよ〜ぉけいせいげかぁぁ」(一応伏字です)。
「それはまずいだろう」などと先輩が言ってた。

 もし実際に「誰々の彼女は整形美人だ」なんてむやみにふれまわってる人がいたら、そのうち名誉毀損で訴えられるだろう。

今日の後味の悪い川柳
”母を見て 想像してみる 元の顔”

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索